テレビドラマ ドラマ『カラマーゾフの兄弟』 世界的文学作品の現代日本版リメイク! 往年の名作文学や過去にヒットした映像作品を、キャストを変えたり現代風にアレンジを加えたりしてリメイクしたものが世に出ること、というのは珍しいことではないでしょう。 個人的には金田一少年の事件簿(堂本剛さん版)やサトラレ(安藤政信さん版... 2020.12.03 テレビドラマ
映画 映画『告白』 後味の悪さが味となる作品 事件は起きるものの、最後には無事に解決し、読者がスッキリと、満足感とともに本を閉じることができるのが、ミステリー小説としてはこれまで多かった傾向かと思います。 反して、事件の顛末と解決までのことだけを描くのではなく、この事件の背景に潜... 2020.10.30 映画
書籍 勝てないまでも負けないための『胃に穴』のススメ 大事MANブラザーズというグループの『それが大事』という、1991年に発売された曲があるんですが、そのサビの部分にこんなフレーズがあります。 負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事 駄目になりそうな時 それが一番... 2020.10.15 書籍
書籍 『No Call No Life』は、心が擦り切れそうなほどの恋の物語 突然ですが、あなたには「この作品、実写化やアニメ化してくれないかなぁ」と、年単位で願っている作品はありますか? 私にとっては長らく、今回紹介する『No Call No Life』がそうでした。 この作品が発売されたのは2006年... 2020.10.14 書籍
舞台 舞台『炎炎ノ消防隊』あらすじ・感想・レビュー 舞台作品を観に行く動機の過半が、原作が好きか推し俳優さんが出演されているかのどちらか、あるいは両方というタイプなんですが、 今年に入ってからようやく中止にならずに観劇に行けた舞台『炎炎ノ消防隊』は、私としては後者の理由でありつつ、友人... 2020.10.04 舞台
漫画 漫画『ブレーメンll』あらすじ・感想・レビュー 以前に川原泉さんの『笑う大天使(ミカエル)』や、清水玲子さんの『月の子 MOON CHILD』といった作品を紹介した時にも触れて来た「マンガPark」というアプリ。 マンガPark-話題作多数!人気漫画が毎日更新で読める開発元:HAK... 2020.07.16 漫画
書籍 小説『かがみの孤城』あらすじ・感想・レビュー 鏡に映る女の子と、背後から覗く狼の仮面をつけた女の子。 印象的な表紙で本屋さんでも度々気にはなっていたのが、辻村深月さん作の『かがみの孤城』という作品でした。 ただ、気になってはいたものの発売当時なかなか集中して一冊を読み切る時... 2020.07.16 書籍
映画 映画『浅草はなやしき探偵物語 神の子は傷ついて』あらすじ・感想・レビュー 新型コロナウィルスの影響下でこれまでいろんな舞台やライブなどが中止になり、映画館へも行かれずじまいだったのですが、 緊急事態宣言の解除もあり、もちろん感染拡大しないよう諸々の配慮を忘れずに、ではありますが少しずつイベントがまた開催され... 2020.07.12 映画
企画 漫画『タッチ』あらすじ・感想・レビュー 世の中にはたくさんのスポーツを題材とした漫画が存在しています。なので、スポーツがよほど嫌い、という人ではない限り、何かしらのスポーツ漫画作品に触れてきた方も多いのではないでしょうか。 場合によっては、このスポーツはこの漫画、と競技ごと... 2020.06.25 企画漫画
テレビドラマ ドラマ・映画『木更津キャッツアイ』シリーズ あらすじ・感想・レビュー 青春ドラマといえば、中学生・高校生、あるいは大学生の友情や恋を描いた作品を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 そうした作品がこの世に数多くある中で、私の中では「青春ドラマといえばこれ!」という作品のひとつが『木更津キャッツアイ... 2020.06.23 テレビドラマ映画