書籍 “taknal(タクナル)”ーー新たな本との出会いを提供してくれるアプリ あなたは読書する時、どんな基準で読む本を選ぶでしょうか? 大きな賞を取ったりメディアなどで取り上げられたりといった話題性。誰かからのオススメ。その本の作家さんが好きだから。あるいは実際に店頭に足を運んでみた際にたまたま目に留まったから... 2021.02.13 書籍
書籍 勝てないまでも負けないための『胃に穴』のススメ 大事MANブラザーズというグループの『それが大事』という、1991年に発売された曲があるんですが、そのサビの部分にこんなフレーズがあります。 負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事 駄目になりそうな時 それが一番... 2020.10.15 書籍
書籍 『No Call No Life』は、心が擦り切れそうなほどの恋の物語 突然ですが、あなたには「この作品、実写化やアニメ化してくれないかなぁ」と、年単位で願っている作品はありますか? 私にとっては長らく、今回紹介する『No Call No Life』がそうでした。 この作品が発売されたのは2006年... 2020.10.14 書籍
書籍 小説『かがみの孤城』あらすじ・感想・レビュー 鏡に映る女の子と、背後から覗く狼の仮面をつけた女の子。 印象的な表紙で本屋さんでも度々気にはなっていたのが、辻村深月さん作の『かがみの孤城』という作品でした。 ただ、気になってはいたものの発売当時なかなか集中して一冊を読み切る時... 2020.07.16 書籍
企画 夏目漱石『こころ』は誰に向けて書かれたのか 今回も3000文字チャレンジという企画への参加記事となります。 というわけで、お題と企画のルールについてはこちらから↓ 今回のテーマは『せんせい』 この文字を見て、あなたはどんな漢字変換を思い浮かべますか? というわ... 2020.05.07 2020.06.30 企画書籍
書籍 『猫にGPSをつけてみた: 夜の森半径二キロの大冒険』レビュー 以前、Twitterのタイムラインでねこまにあさん(@necomania7)という、私が(一方的に)猫好き仲間だと思っている方がつぶやいていた本が気になって、購入したよ!というツイートをしました。 実際に上記のつぶやきをしてか... 2020.04.15 2020.06.30 書籍
企画 ラノベ『キーリ』シリーズ あらすじ・感想・レビュー 神様、と聞くと、いつも思い出すフレーズがあります。 私が中学生の頃から読んでいた『キーリ』というライトノベルシリーズの第1巻のかなり冒頭に登場する以下の文です。 「神様というのはきっと完全無欠に立派で公平な人格者で、強い者にも弱... 2020.02.15 2020.10.14 企画書籍
書籍 『遺体と火葬のほんとうの話』内容紹介・レビュー 冠婚葬祭、という言葉がありますが、「冠」と「婚」に比べて「葬」と「祭」に関する正確な情報というものは、 その内容の性質も相まってかあまり広く出回っていません。 そのためにデマや都市伝説的な情報が「真」として広く流布してしまうこと... 2019.07.07 2020.06.25 書籍
企画 陽のさくら、陰のさくら 今回も3000文字チャレンジという企画への参加記事となります。 というわけでまずはルールのおさらい↓ 今回のテーマは「さくら」。 早速今回も書き進めていきたいと思います。 (adsbygoo... 2019.03.18 2020.06.22 企画書籍