映画 映画『告白』 後味の悪さが味となる作品 事件は起きるものの、最後には無事に解決し、読者がスッキリと、満足感とともに本を閉じることができるのが、ミステリー小説としてはこれまで多かった傾向かと思います。 反して、事件の顛末と解決までのことだけを描くのではなく、この事件の背景に潜... 2020.10.30 映画
映画 映画『浅草はなやしき探偵物語 神の子は傷ついて』あらすじ・感想・レビュー 新型コロナウィルスの影響下でこれまでいろんな舞台やライブなどが中止になり、映画館へも行かれずじまいだったのですが、 緊急事態宣言の解除もあり、もちろん感染拡大しないよう諸々の配慮を忘れずに、ではありますが少しずつイベントがまた開催され... 2020.07.12 映画
テレビドラマ ドラマ・映画『木更津キャッツアイ』シリーズ あらすじ・感想・レビュー 青春ドラマといえば、中学生・高校生、あるいは大学生の友情や恋を描いた作品を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 そうした作品がこの世に数多くある中で、私の中では「青春ドラマといえばこれ!」という作品のひとつが『木更津キャッツアイ... 2020.06.23 テレビドラマ映画
映画 映画『ホームレス ニューヨークと寝た男』あらすじ・感想・レビュー 先日友人が「これは面白い」と紹介してくれたんですが、その映画『ホームレス ニューヨークと寝た男』がいろいろと考えさせられる内容だったので、今回は紹介していこうと思います。 あなたは「家を持たない暮らし」と聞いて、どんなことを想像し、考... 2020.05.08 2020.10.04 映画
映画 映画『プラチナデータ』あらすじ・感想・レビュー 科学技術の進歩によって、重大事件に関して革新的な捜査方法が誕生する、という設定の物語については、以前『秘密 THE TOP SECRET』という作品を紹介しました。(映画はかなり酷評してしまったけど原作は面白いよ!) 「秘密 THE ... 2020.04.27 2020.06.30 映画
映画 映画『春の雪』あらすじ・感想・レビュー 長く愛される文学作品が、それがいつの時代に発表されたものであれ、国を問わず、演劇やドラマや映画など、様々に形を変えて私たちの目の前に姿を表すことがあります。 それだけ時代を超えてもその文学作品を優れているもので、愛されているということ... 2019.11.19 2020.06.30 映画
映画 映画『サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS』あらすじ・感想・レビュー 映画やテレビドラマ、アニメや漫画など、さまざまな作品の中で、たまに思いを口に出さずとも思いを相手に伝えることのできる「テレパシー」や、 触れた人の心を読むことができる能力といった設定に出会うことがあるかと思います。 ただ、もしも... 2019.10.29 2020.06.30 映画
映画 映画『ポネット』あらすじ・感想・レビュー 親しい友人、愛する恋人や家族など、身近な人が亡くなるということは私たちの人生の中でも特に大きな悲しみを生むできごとです。 その現実とどう向き合っていくか、というのは大人にとっても大変難しいことではありますが、 それが、まだ幼い子... 2019.09.14 2020.06.25 映画
企画 映画『初恋のきた道』あらすじ・感想・レビュー 今回も3000文字チャレンジという企画への参加記事となります。 というわけで、お題と企画のルールについてはこちらから↓ 今週のお題は「道」 お題を聞いて一番最初に思い出したのは北原白秋作詞、山田耕筰作曲の日本の童謡「この道... 2019.09.12 2020.06.25 企画映画
映画 映画『半落ち』あらすじ・感想・レビュー 「人は、魂は、いつ死んだとされるのか」 この問いに対して、あなたならどんなふうに答えるでしょうか。 そのことを考えるにあたって、今回は『半落ち』という映画を紹介していきたいと思います。 (... 2019.08.13 2020.10.04 映画