「人生でやりたいこと100のリスト」
「ウィッシュリスト」
こんな言葉を一度はどこかで目に耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか。
日々の生活の中で、ふとした時にあれをやってみたい、これをやってみたい、と思う瞬間というのはあると思いますが、
毎日暮らしていく中での忙しさから、そうしたアイデアの種を忘れてしまうことというのも多々あるのではないでしょうか。
そこで登場するのが
「人生でやりたいこと100のリスト」
思っては消え、考えては消えてしまう、自分が本来望んでいる願い、叶えたい未来の姿をリストに残しておくことで、
自分の願望を可視化し、じゃあそのために何ができるだろうか、ということを日常の中で取り入れていくことができる。
そんな効果が期待できるということで、ネット上でも多くの人が自分の人生でやりたいこと100のリストを公開しています。
また、リストを100個で構成することにも実は意味があります。
何故なら、今すぐ100個、やりたいことや欲しいものを書いてみてよ、と今この瞬間に言われた時に、すらすら出せる人もいるかもしれませんが、
「急にそんなことを言われても…」
となかなか思いつかない人もいますよね?
絞り出して絞り出して、やっと書いたことの中に、かなり長い間忘れていたことであったり、
こんなこと叶いっこない、と自分でダメ出しをしてしまっていた内容もきっと出てくるでしょう。
このリストは、小さなことから大きなことまで、すぐ叶えられそうなことから今はそれを叶えている自分が想像できないような願いまで、何を書いてもいいものです。
ネット上に公開するのは恥ずかしいな、と思う内容であれば、自分の手元にあるノートに書き残すだけでも構わないので、ぜひ自分のオリジナルのやりたいこと100のリストを作ってみてはどうでしょうか?
“人生でやりたい100のリスト”は、自分自身の生き方を見つめ直しやりたいこととやるべきことを明確にしてくれる人生の羅針盤だ
ロバート・ハリス
最新の2023年版はこちらからどうぞ。

[sponsered link]
藤代あかりのやりたいこと100のリスト 2020年版
ということで、私も早速自分のリストを作って、本記事で公開してみようと思います。
私の場合は、人生単位で考えるより先に1年単位くらい考えてみたいので、今回は2020年バージョンのリストを作成してみました。
といっても、まだ2019年も1ヶ月ちょっと残っているので、フライイング達成もアリというゆるい感じで考えています。
まぁそれでも1年以内に達成するは難しいのでは…?というものも含まれてはいますが、言うだけはタダなので(笑)
こちらに書かれた内容については、自分にも当てはまる!自分はこんな風にアレンジしてみようかな!という風に参考にしていただけたら嬉しいです。
なお、達成したものについては順次赤文字に変えていきます。
ブログ・SNSに関すること
- 週に1記事以上コンスタントに書く
 - トータル100記事達成
→2020/04/01達成! - トータル150記事達成
 - トータル200記事達成
 - トータル250記事達成
 - 映画・ドラマ・演劇などのエンタメレビューで25記事達成
→2020/04/15達成! - 映画・ドラマ・演劇などのエンタメレビューで50記事達成
 - 映画・ドラマ・演劇などのエンタメレビューで75記事達成
 - 映画・ドラマ・演劇などのエンタメレビューで100記事達成
 - 映画・ドラマ・演劇などのエンタメレビューで125記事達成
 - 映画・ドラマ・演劇などのエンタメレビューで150記事達成
 - グルメレポ10記事達成
 - グルメレポ20記事達成
 - グルメレポ30記事達成
 - モニター案件に応募してブログに記事を書く
 - アドセンス報酬の初回振込を得る
→2020/03/25達成! - Amazonアソシエイトの初回振込を得る
→2020/03/02達成! - 楽天アフィリエイトの初回振込を得る
→2020/03/10達成! - ブログの初期投資費用を回収する
 - ブログで月1万円の収益達成
→2020/03/25達成! - ブログで月3万円の収益達成
 - ブログで月5万円の収益達成
 - ブログで月1万円の収益を2ヶ月連続達成
→2020/04/30達成! - ブログで月1万円の収益を3ヶ月連続達成
 - ブログで月3万円の収益を2ヶ月連続達成
 - ブログで月3万円の収益を3ヶ月連続達成
 - ブログで月5万円の収益を2ヶ月連続達成
 - ブログで月5万円の収益を3ヶ月連続達成
 
PV数の目標も書こうかなと思ったのですが、まずは記事をちゃんと書いていこうよ、ということで、ブログのトータル記事数に重きを置きつつ。
というかそもそも結構更新頻度に偏りがあるので、いきなり1日1記事は無理でも、もう少しコンスタントさは欲しいところですね。
あとは報酬関連ですね。初振込というのを体感したいです。その後、月1万円くらい安定して得られたらひとまず満足、という感じですね。
欲しい・買い換えたいもの
- PS Vitaをゲットする
 - Nintendo Switchをゲットする
 - 音楽プレーヤーを新調する
 - パソコンを新調する
 - テレビを新調する
 - 着心地のいいワンピースをゲットする(春・夏用)
→2020/05/13達成! - 着心地のいいワンピースをゲットする(秋・冬用)
→2020/10/15達成! - 新しいスカートを買う(春・夏用)
 - 新しいスカートを買う(秋・冬用)
→2020/10/04達成! - 新しいパンツを買う(春・夏用)
 - 新しいパンツを買う(秋・冬用)
→2020/01/12達成! - 普段使い用のスニーカーを買う
 - 普段使い用のバッグを買い換える
→2020/01/12達成! - 1泊2日〜2泊3日用くらいのキャリーケースを新調する
→2020/09/18達成! 
ザ・物欲オンパレードの項目。
すぐ買えそうなものから、ちょっと時間がかかりそうなものまで色々ピックアップしてみました。
生活環境関連
- お風呂の大掃除をする
 - トイレの大掃除をする
 - ベランダの大掃除をする
 - 室内干し用の物干し竿を新調する
 - カーテンを新調する
 - 掃除機を新調する
 - いつでも人を呼べる整理整頓された家にする
 - 食器を新調する(自分用・お客様が来た時用)
 - 食器を収納できる場所を作る
 - もう着ない服を断捨離する
 - 布団をクリーニングに出す
 - プロにハウスクリーニングを頼む
 - 週2休でも余裕を持って暮らしていけるように労働以外の収入を安定させる
 - 出勤しないでできる仕事でコンスタントに収入を得られるようになる
→2020/06/30達成! 
一部欲しいもの・買い換えたいものも含まれていますが、住環境周りはこんな感じです。
あとは、働き方についても少し。
このブログに限らず、日当1日分×4週分を実労働以外で稼げるようになることがこの1年の目標ですね。
行きたい場所・やりたいこと
- 京都旅行(安井金比羅宮)に行く
 - お伊勢参りに行く
 - 温泉旅行に行く
 - 沖縄旅行に行く
 - 北海道旅行に行く
 - 四国に旅行に行く
 - 祖父母に元気な姿を見せに行く
 - ユニバーサルスタジオジャパンに行く
 - ディズニーリゾートホテルに泊まる
 - 台湾旅行に行く
 - 不思議の国のアリスがコンセプトのブュッフェなどに行く
 - 映画館に映画を観に行く
→2020/07/11達成! - スヌーピーミュージアムに行く
 - 好きなアーティストのライブに行く
 - 好きな俳優さんの舞台を観に行く
→2020/08/09達成! - 髪を伸ばす(腰くらいまで)
 - お袋の味のレシピをゲットする
 - 使いやすい手帳に出会い、1年間使い続ける
→2020/12/31達成! - 1日1回、その日考えたことや感じたことをアウトプット・棚卸しする時間を設ける(オンラインオフラインに限らず)
→2020/12/31達成! - 健康診断を受ける
 - 全身脱毛に通い始める
 - 創作話を書いて投稿する(媒体はどこでも)
 - 本を出す(電子書籍を含む)
 - お店でネイルしてもらう
 - アカスリをしに行く
 - 整体・マッサージなどに行く
→2020/10/28達成! 
ここに行きたい!という項目が多くなっていますが、髪を伸ばす・健康診断などの日常的も入れてみました。
祖父母には何年も会いに行けていないので、来年末までには……
お金やポイ活のこと(宝くじなども含む)
- 宝くじなどで1万円以上当てる
→2020/10/11達成! - 宝くじなどで5万円以上当てる
 - 宝くじなどで10万円以上当てる
 - 宝くじなどで100万円以上当てる
 - 貯めた宝くじポイントで宝くじを購入する
 - 貯めたnanacoポイントでチケット代を払う
 - 楽天証券の投資信託の積立金額(全部楽天ポイントで)1万円達成
 - 楽天証券の投資信託の積立金額(全部楽天ポイントで)3万円達成
 - 楽天証券の投資信託の積立金額(全部楽天ポイントで)5万円達成
 - 楽天証券の投資信託の積立金額(全部楽天ポイントで)10万円達成
 - SBI証券の投資信託の積立金額(全部Tポイントで)1万円達成
 - SBI証券の投資信託の積立金額(全部Tポイントで)3万円達成
 - SBI証券の投資信託の積立金額(全部Tポイントで)5万円達成
 - ディズニーの株を買う
 - 株主優待でディズニーへ行く
 - 貯金30万円達成
 - 貯金50万円達成
 - 貯金100万円達成
 
お金に関すること。貯金や投資といったことから、宝くじなどのラッキーパンチ的なものも混ぜてみました。
ディズニーへ行く、はここの項目ではないような気もしますが、株を買い、その株主優待で、ということでこちらに含めました。
[sponsered link]
やりたいこと100のリスト 2020年版まとめ
というわけで、やりたいこと100のリストの2020年版をまとめてみました。
普段アレもやりたいコレもやりたいといったことを色々と考えているはずなのですが、
100個書き出してみようとすると意外と出てこないものですね(^◇^;)
このリストを見直した時に、少しでも多く達成できているように、
次の1年を過ごして行きたいと思います。
他の方のやりたいこと100リストご紹介!
以下に、他の方のやりたいこと100リストをご紹介させていただきますね!ぜひチェックしてみてください。
ていないさんの2020年やりたいことリスト
ミニマリスト&セルフリノベーションを中心にブログを運営されているていないさん(@tei_nai)の2020年にやりたいことリストです♪
【ブロガー連動企画】2020年やりたいこと100リスト#100list2020
三好 真梨子さんの2020年に叶える事リスト
「アラサー女性の毎日をカラフルに彩る」
という私も年代的にドンピシャなテーマでブログを運営されている三好真梨子さん(@mariko_344)の「2020年に叶える事リスト」はこちらです!
この記事を書いた人:藤代あかり(@akarifujishiro)

  
  
  
  

