この記事にたどり着いたあなたは、1日何歩くらい歩いているでしょうか?
私自身はそこそこ肉体労働な分、仕事がある日は1万歩を余裕でオーバーするのですが、
代わりに休日はかなり出不精でベッドからほぼ出ないこともザラなので、1日10歩も行かないというかなり落差の激しい生活をこれまで送っていました。
そして、コロナ禍で仕事が減ったことにより、出不精が加速した結果、お財布だけではなく体型にもクリティカルヒットという状態に。
というわけで、どげんかせんといかん、という危機感とともにもうちょっと休日の活動量を増やしたいと最近感じていまして。
とはいえ、いきなり筋トレなどはハードルが高い。せめて少しでも散歩などの習慣をつけようかな……と考えを巡らせていたわけです。
しかし、いかんせん昔から、基底の距離を走り切るというゴールを目指す以外の目的なく、ただ走るということができず、陸上競技を避けてきた身。
もちろん、このご時世なので必要最低限の買い物に限り、今まで仕事終わりについでにやっていたのを休日行なうようにするといった出かける目的を作るのも一つの手ではあるのですが。
ボールを追いかけるなら楽しめる、と学生時代バスケットボールやバレーボールなどの球技に勤しんでいたような、元来身体を動かすのは嫌いじゃない身でもあるので、
人手を避けたお散歩などにも応用できそうで、何か楽しめそうな目的を作れたらよりいいかなぁと思案を巡らせていたのです。
で、結果的にたどり着いたのが、歩数でポイ活というやり方。
今はURLクリックやアプリダウンロード、アンケート回答といった積極的なアクションが少々億劫になってきたので昔ほどはやっていませんが、もともとポイントサイトなどでポイ活するのも好きだし、
歩数に応じてという方式なら、歩くだけでいつのまにかポイントも貯まるので、楽しく続けられるかなと考えたわけです。
ちょうど友人に、お散歩好きで歩数で貯めるタイプのポイ活をやっている人もいたのでいくつかアプリを紹介してもらった中から、自分にはこれが合いそうだ、というものも見つけられたので、
今回は私の中でのオススメのウォーキング×ポイ活が叶えられるアプリを紹介していきたいと思います。
[sponsered link]
RenoBody
- 貯まる・交換できるポイントほか:WAONポイント
- ポイント取得方法:8,000歩/日で1WAONポイント
シンプルで使いやすいアプリなので、イオンやミニストップなど、WAONポイントをよく使う場面がある人にとっては便利。
ただし、ポイントを貯めるためには「smart WAON」との連携が必須となるので要注意です。
アプリ自身を立ち上げておいて歩数計測するもよし、「iOSヘルスケア」や「Google Fit」、ワイヤレス活動量計「Fitbit」などと連携させて歩数情報を取得させるも良し。
現状&目標体重を記録でき、記録される歩数などに基づいた活動量からシミュレーションも出してくれるので、ダイエット管理としても重宝できるアプリです。
ステッパー
招待コード:EAC1E8
- 貯まる・交換できるポイントほか:App Store&iTunesギフトカード・Amazonギフト券・ミスタードーナツギフトチケット・サーティワン アイスクリームギフト券・デジタルKFCカード・ドトールイーギフト・gifteeコーヒーギフト・サンマルクカフェギフトチケット・ミニストップ商品引換券・大戸屋ギフトチケット・吉野家デジタルギフト・レコチョクプリペイド
- ポイント取得方法:100歩=0.1コイン(10,000歩/日まで)
100歩=0.1コインをひたすら貯めていくシンプルなアプリ。現状はiOS版のみのリリースのみのようです。
歩数計測は「iOSヘルスケア」とのデータ連携で行なわれるので楽チン。
貯まったコインは各種ギフト券などに交換可能。Amazonギフト券100円分が1番必要コイン数が低く、130コインに設定されています。
私自身はそれなりに利用するのでAmazonギフト券でもいいかなぁと考えていたんですが、
よく行くドトールやサンマルクカフェのギフトチケットもあるので、コインが貯まって来たらまた考えようかなと思っています。
トリマ
紹介コード:dhTBp0cZF
- 貯まる・交換できるポイントほか:Amazonギフト券・Pontaポイント・WAONポイント・d POINT・nanaco・iTunesギフト・GooglePlayギフト・銀行振り込み・商品交換など
- ポイント取得方法:約10km移動で25マイル・約1,000歩で15マイル(1万歩まで。3万歩まであげることは可能)
歩数計測以外でも、電車や車などでの移動距離についてもポイント付与対象となるので、
普段からあまり歩かないけれど、たとえば数10km単位での移動が日常茶飯事、という生活を送っている人にとってはちょっと嬉しいアプリ。
ただし、移動距離によるマイル付与の恩恵に預かるためには位置情報をオンにしていないといけないので、
それに対して抵抗を感じる人には不向きとも言えるかもしれません。
なお、同じ移動距離や歩数によるマイルを数倍にするために動画を閲覧したり、貯めたマイルでを使ってマイル付与対象となる歩数の上限を上げたり、
よくあるポイントサイトのようにアンケート回答や会員登録(有料無料問わず)をする、という手もありますが、私は面倒なので利用していません(笑)
(今後歩数の上限を上げるかは検討中)
ちなみにマイルから他社ポイントへの交換は最低30,000〜で100ポイント=1円程度のレート(一部例外アリ)という感じです。
純粋な歩数というより、日々の移動距離でポイントを貯める、という使い方の方が合っている、という点は否めないので、
その点を考慮しての利用をオススメするアプリですね。
Miles
紹介コード:CVPCYC
- 貯まる・交換できるポイントほか:Amazonギフト券・各種フード/ドリンククーポン、各種ECサイトで使えるクーポンなど
- ポイント取得方法:移動手段と距離による
こちらは歩数というよりも移動距離でマイルが加算されるタイプのアプリです。
なので、通勤通学など比較的長距離の移動を日々行なっている人向けのアプリとも言えるでしょう。
なお、Milesの場合は移動距離と合わせて、移動手段によって加算されるマイルが異なります。
徒歩が一番加算率が高く10倍、次いで自転車の5倍、バス・電車・船・スキーが3倍、相乗りが2倍、車が1倍、飛行機が0.1倍。
基本的には休憩なし5分以上の同手段での移動で上記掛け率×0.5マイルとなっているようです。
詳しくは以下のページも確認してみてください。
徒歩で長距離稼ぐのは至難の業とも言えますが、ウォーキングを習慣づけたい人はチャレンジしてみても良さそうですね。
GreenPontaAction
- 貯まる・交換できるポイントほか:Pontaポイント・MACHI caféドリンク引換券・ギフトチケット・ギフトカタログ・Green Pontaグッズ
- ポイント取得方法:100歩=1スコア(1日2万歩まで)でスコア数に応じて決められる会員ステージによってPontaポイントが付与される
「GreenPontaAction」は国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)」の達成に向けた活動の一環としてリリースされたアプリ。
ローソンヘビーユーザーやauユーザーにとっては嬉しい、Ponta公式のアプリ。
ただし現状iOS版アプリしかリリースされていないのでAndroidユーザーは利用できないことと、
Ponta会員IDの連携が必要になるケースがあるという点では注意が必要です。
また、歩数計測によるポイント付与のために、iOSのヘルスケアアプリ情報との連携が必須となります。
ちなみにPontaポイントは、ステージ4〜6に到達した初回時に1回10ポイント、ステージ7に到達すればそれ以降毎月10ポイント付与、とあまり還元率がいいとはいえないかもしれません。
ただ、「Green Ponta Action」の趣旨に賛同した各企業(imperfect・KDDI・justInCase・ソフマップ・東京海上日動火災保険・ルートインジャパン・ローソンなど)の持続可能な未来に向けた取り組みに関する情報を「知る」ことや、
各社が提供するサステナブルな商品を「買う」行為、その日に取り組むアクションを、アプリ内で「宣言する」ことなどでもスコアを貯めることが可能となっており、
SDGsや環境保護活動に興味関心があったり、そうした活動への取り組みを日常生活に取り入れたい人にとってもオススメのアプリといえます。
MoneyStep
- 貯まる・交換できるポイントほか:トラノコポイント
- ポイント取得方法:1万歩=3ポイント/日・20万歩=10ポイント/月
おつりとポイントでコツコツ投資するトラノコというアプリを運営している会社がリリースしているのが、Money Stepというアプリ。
Money Stepで貯めたポイントは1ポイント=1円でトラノコでの投資に利用することができます。
(トラノコでの投資は5円から行なうことができます)
逆にいうと、トラノコでの投資以外には他社ポイントや現金などに変換する術がないので、そこメリットを感じられない人にとってはオススメできないかもしれません。
また、Money Stepを利用するにあたり、トラノコへの登録が必要となります。その際に本人確認書類などの提出が求められるので注意が必要です。
dヘルスケア
- 貯まる・交換できるポイントほか:dポイント
- ポイント取得方法:1日の目標歩数達成で抽選によって3ポイントまで付与。その他ミッション達成状況による
docomoユーザーはもちろんのこと、それ以外の回線を使っている人でも無料で登録できるdアカウント。
そのdアカウントに紐付き、街のお店やネットショッピングなどでも使えるのがdポイントです。
そして、dヘルスケアでは、歩くことでそのdポイントを貯めることが可能となっています。
ちなみに、1日の目標歩数については定期的に更新されます。私の場合は利用初月の目標歩数は3,510歩とかなり低く設定されていたので、
ここまで紹介して来た他のアプリよりもかなり楽にポイントを貯めることができていますが、次月以降目標歩数がどうなるか、怖さ半分楽しみ半分といったところです(笑)
なお、目標歩数の達成以外にも、毎日の体重入力などの課されたミッションを達成することで、抽選によってポイントが貯まる仕組みになっています。
ANAPocket
こちらは、iPhoneユーザー限定、かつANAのマイレージクラブにすでに登録している人にとって使える、といえるアプリですが、
ANAから公式に徒歩・電車・自転車・自動車・飛行機などの毎日の移動に対して、移動手段や距離に応じてポイントを貯められるアプリがリリースされています。
貯めたポイントで「ガチャ」を回すと、デジタルギフト券や、航空券・旅行割引に利用できるANA SKY コイン、ANAのマイルが当たります。
- 貯まる・交換できるポイントほか:デジタルギフト券、ANA SKYコイン、ANAマイル(マイルに関しては要課金)
- ポイント取得方法:日々の移動のほか、各種移動ミッションクリアなどでも獲得可能
移動に応じて貯めたポイントで回せるガチャは、デジタルギフト券かANA SKYコイン、ANAマイレージの3種類からどれが欲しいかに応じて回すことができます。
なので、コロナ禍での情勢を見つつ今後旅行にも行きたいなぁと考えている方には、今から少しずつ貯金する感覚で楽しめるアプリかもしれません。
ただし、ANAマイレージが当たるガチャを回すためには月額550円の課金が必須となるため、注意が必要です。
なお、今なら以下の招待リンクから無料でアプリをダウンロードすることで、新規登録で今なら10000ポイント(新規登録 5000 ポイント + 友達招待キャンペーンの特典 5000 ポイント)&メルマガ登録者限定 先着でAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施中なので、気になった方はぜひ利用してみてください。
[sponsered link]
楽しく健康管理をする手段として歩くことでポイ活をしてみよう
まだまだ時世柄自由な外出はしにくい状況ですが、自宅にいる時間が増えたことで体重や体調が気になって来た、という方。
感染症対策には十分に注意しながら、にはなりますが、まずは歩く習慣を定着させることに意識を向けるために、
今回紹介したポイ活もできるアプリをぜひ活用してみてください。
なお、今回の記事では取り上げませんでしたが、コカコーラ社の自販機と連携できる『Coke On』というアプリにも、
一定数貯まるとフリードリンクチケットと交換できるスタンプをゲットする方法として1週間の歩数ミッションをクリアする、というものがあります。
ぜひ「Coke On」も合わせて使ってみてくださいね。
この記事を書いた人:藤代あかり(@akari_fujishiro)